軽自動車 2泊3日で九州から中国地方へ ガソリン代はいくらぐらいか 実際に観光しながら確かめてみた!

2019年6月1日土曜日

ミニマル

t f B! P L







先月、軽自動車(スズキ・ハスラー)に乗って、ゴールデンウィーク期間中の2泊3日を使って車旅をしてきました。


具体的には
九州地方(福岡県)を出発し、中国地方(広島県・山口県)を観光した後、再び九州地方(熊本県)へ帰るというルート。


結構な移動距離になったのですが、「車旅」や「車中泊」が密かに人気を集めている昨今、【ミニマル万太郎】のように軽自動車で車旅をする方のために、ガソリン代の目安をざっくりとシェアしようと思いました。


そして、それだけでは内容に欠けるということで、観光もしっかりとしてきたので観光写真をバンバン載せて、九州から中国地方への車旅を読者の皆さんにもバーチャル体験していただこうと考えました。(笑) 誠に勝手ながら。


軽自動車で車中泊をする方法も簡単に紹介しますので、皆さんの車旅へのヒントにでもなればと思います。



それでは行ってみましょう!




軽自動車 2泊3日で九州から中国地方へ ガソリン代はいくらぐらいか 実際に観光しながら確かめてみた!




まず、今回のルートをマップにて確認してみます。



 *これは写真です




 ↓この矢印をクリックすると情報がご覧いただけます




福岡空港を出発し、インスタ映えスポットを回り、平和記念公園で平和について考え、またインスタ映えスポットを回り、最後は魚の宝庫『唐戸市場』で腹一杯食べて熊本へ戻るというルートです。


総移動距離は「965km」フェリーは使わず全て高速道路や一般道路を移動しました。



最初に結論から書きます。


今回、ミニマル万太郎の車旅の車種は軽自動車の中でも比較的燃費は良いと言われているスズキ・ハスラー。

ガソリン満タン(27L)に入れてメーターに表示される走行可能な総距離は約460km程度。

1Lあたりの走行可能距離(燃費)が460km÷27L=17km〜18kmという計算になりますね。

実際にハスラーのメーター部分には実燃費も表示されるのですが、その値もおおよそこの17km〜18kmでした。

そして、「ミニマル万太郎車旅」時点のガソリン価格はレギュラー140円/L前後。

年々ガソリン代も上昇してきていますので、とりあえず140円/Lで計算を進めます。


総移動距離965km ÷ 実燃費17km/L × ガソリン価格140円=7947円

ということで今回の九州から中国地方へのガソリン代は7947円ということになりました。


おまけで

軽自動車の燃費はだいたい12km〜良くても20km程度だと思われます。

仮に燃費の低い軽自動車で計算した場合は

総移動距離965km ÷ 実燃費12km/L × ガソリン価格140円=11258円


そしてそして仮に燃費の良い(高い)軽自動車で計算した場合は

総移動距離965km ÷ 実燃費20km/L × ガソリン価格140円=6755円



結果

軽自動車で九州から中国・四国へ観光しながら回るとなるとおおよそ7000円から11000円かかるということになりました。燃費の違いでガソリン価格の差にもけっこうな違いが出る結果となりました。こうやって計算して考えてみると
燃費の良さって改めてエコにも繋がるしお財布にも優しいということを感じますね😋


ミニマル万太郎の乗っているハスラーは座席シートがフルフラットになり、車中泊もできて割と燃費も良い方なので、車旅をするには良い車なのかなと感じました。


🚗

🚗

🚗




という感じで計算・数学の苦手なミニマル万太郎が頑張って計算をやってみたわけですが、ここからは、誠に勝手ながらミニマル万太郎の今回の車旅の観光地全てを総勢74枚の写真たちとともに紹介していきたいと思います!!

読者の皆様がバーチャル車旅体験を少しでもできたら幸いです(笑)

車中泊の方法も簡単に紹介しています。


それではいってみましょう!





今回の旅の相棒はこちらの深緑のハスラー🚙

やる気に満ち溢れていますね(笑)




そして今回は20代成人、大人2名での車旅ということを加えておきますね!



旅のルートは先ほども書いた通り

福岡空港を出発し、インスタ映えスポットを回り、平和記念公園で平和について考え、またインスタ映えスポットを回り、最後は魚の宝庫『唐戸市場』で腹一杯食べて熊本へ戻るというルートでした。



    ↓この矢印をクリックすると情報がご覧いただけます








まずは最初の目的地、「海の中道海浜公園」を写真にて振り返ります。どうぞ!!








 令和ですね〜〜、そしてたまたま花嫁・
 花婿が写真撮影をされていました。







どしたどした💦

はしゃぎ過ぎだぞ万太郎(^◇^;)



花綺麗ですね〜〜





 


 動物園も併設されていて結構間近で見れました!


                 最後は噴水の前でパシャリ📸




instagramでの感想はこれ








福岡から高速の渋滞に捕まりながらも約5時間弱で広島県の名物「厳島神社」へ


写真どぞ!!



厳島神社へはフェリーに乗って少し海を渡る事になります。このフェリーは20時半頃まで細かい感覚で往復してくれているので、夕方5時頃から行っても回る事が出来ました! 感謝!









夕日をバッグにした鳥居も素敵でした☆








鳥居をくぐれる専用の遊覧船もあるみたいです。


近年は揚げもみじという新たなもみじ饅頭のスタイルも登場している模様。とても美味しかったです。


                   けっこうはしゃぐやん(^◇^;)




はしゃぎ疲れてヘトヘトになりながらも一行は食事と温泉を済ませ、今夜の宿、「マリーナ公園」🌊へ



1日目の車中泊の開始です。まず、車中泊をする前に食事と温泉を済ませておくのは重要です。そして温泉で歯磨きなども済ませておき、後は車で寝るのみ。この状態にしておくことをオススメします。


今回、用意した車中泊道具は

・ニトリで買ったマットレス1枚
・自宅から用意した敷布団1枚
・毛布: 薄手の1枚、厚手の1枚
・高さのある枕2個
(フルフラットにした際に、頭の部分が少し落ち込むため、それをカバーするために高さのある枕を用意しました)





ここから実際に寝床の準備です。前の席、後ろの席を倒し、フルフラットに、その上にマットレスと敷布団をさっっと。
なかなかそれらしいじゃねぇか。





毛布と枕を設置すればもはや快適空間☆ 
大人2名(身長165〜175cm)が足を伸ばしても余裕で寝れる寝床の完成です。

※180cm超えの人でも横向きで足を曲げるなど工夫をすれば寝るという事についてはいけると思います。


洋服やリュックなどの荷物はハンドル部分の上のスペースに、残りは助手席の足元と後部座席の足元に置けば完璧です。

外から見えないようにする対策として、フロントガラスに日除けのシートを内側から被せました。横・後ろのガラスについては今回は用意しませんでしたが、吸盤タイプの目隠しシートなど、車中泊用の便利グッズもあるようです。



🌝

🌝

🌝

🌝

🌝


朝になりました。二日目スタートです!


昨日の寝床を直した画像がこちら、後部座席のスペースに確実に収まりました。



公園のトイレにてトイレを済ませ、水道や公園内の手洗い場で歯磨き、顔洗いを済ませ、着替えは車の中で。これで二日目の動き回る準備も完了です。





車で移動する事30分
二日目のスタートは原爆ドーム・平和記念公園から。









この日はちょうどゴールデンウィークということもあり、フラワーフェスティバルという催しが平和記念公園で行われていました。毎年、この期間に行われているみたいです。



 パレードかっこ良かったです☆




昼は牡蠣の名産地、広島ならではの牡蠣小屋へ





やっぱり新鮮で美味しいですね☆



牡蠣で腹ごしらえ完了。すぐさま次の目的地、「未来心の丘」へ






 
 ここは「潮聲山 耕三寺」という
お寺なんですが、色使いが鮮明でインパクトがありました。そのお寺の敷地内の奥に「未来心の丘」というインスタ映えスポットがあるということですね。


未来心の丘へ行くまでにはけっこう長い洞窟のようなものもありました。その中には無数のお地蔵さん達が。なかなかの迫力です。





洞窟の出口には一行を祝福するかのごとくどでかい像が。けっこうびっくりすると思います、生で見ると(笑)












そこからいよいよメインスポット「未来心の丘」へ








いやいや、いきなり景色変わるやん
       Σ(・□・;)



な、な、な、なにぃ!?(;゜0゜)



これ全部大理石らしいです。





   
本当にはしゃぐねぇ君は(⌒-⌒; )



なぜこんなにもインパクトのあるお寺や像や大理石のインスタスポットがあるかというと、このお寺を作ったお坊さんが芸術・美術にとても精通している方だったというのが影響しているとのこと。お寺の近くに美術品だけを展示した別館もありました。







     
   やっと落ち着いたか^^;


お寺にこのスポットはなかなか珍しいのではないかと思いました。
伝統のお寺と近未来の融合に刺激受けまくりました。
潮聲山 耕三寺」 年中無休で9:00〜17:00まで入れるみたいです。





2日目のこの日は平和について考え、壮大なスポットで刺激を受けて、と非常に有意義な時間を過ごすことができました。その中でもやはり原爆ドーム・平和記念公園での時間は特に考えさせられるものがありました。

2日目の総括はこちら







長崎、沖縄の戦争についての建物や資料は学生時代、生で見たことがあったが、広島のそれらは初めてだった。 ・ ・ ・ 小学生、中学生時代では程遠い歴史の出来事だと思ってしまっていた部分が大きい。 それが経験の浅い子供の脳みそなのか。いやいや時間は無限にあると思っていた子供時代の自分だったからなのか。 ・ とにかく当事者であるという感覚は薄かったように思う。 ・ ・ ・ 現在で終戦から74年。 まだ74年しか経っていないのかと、、 どれだけ近い過去の出来事だったのかと、、時間についての意識が出始めた今だからこそ凄く身近な出来事として感じることが多くあった。 ・ ・ ・ 世界平和とかそんな大それたことを言う影響力もないし、そんなこと言うつもりもないけど、 とりあえず目の前にいる自分の好きな人や大切だと思う人と、充実した"時間"を過ごして有意義な"経験"を得ていければと思った。 国と国どうしとかそんなことはデカすぎるので、個人レベルとして 各々の正義がぶつかり合うのは良いのだけれど、物理的な争いにはならないように、何か一つのポジティブな方向を向いたぶつかり合いであるように、そういうコミュニケーションが大事だなと。 双方向でありながら最終目標はプラスな一方向へ、みたいな感覚。 今の自分の脳みそではこのぐらいのアウトプットが限界かと思われるので、もっと頭使って体使っていこうと思う。 ・ ・ ・ 20代中頃のこのタイミングで広島の原爆ドームを生で見ることができたのは自分にとって大きかった。 ・ ・ ・ 今ある環境に感謝して、でも環境を変え続けて行動するのみだなと。 ・ ・ ・ #広島 #原爆ドーム #牡蠣小屋 #しまなみ海道 #未来心の丘 #いろんなもの含めてでかいとこでした
まっつん/ © Kouki Matsunagaさん(@ikeikenaa____)がシェアした投稿 -





そんなこんなでやはり2日目も動き回ってくたくたになりながらも、一行は最終日3日目の目的地、秋芳洞の近くで宿を確保するため、「道の駅おふく」🚩へ

広島から山口までの移動のためここも結構な時間がかかりました。4時間程。
ちなみに道の駅おふくに行く前には山口市内の繁華街で食事と温泉に入り、後はもう寝る状態を作り、いざ車中泊へ!


道の駅おふくに到着です。






今日もこいつらをセットして快適に寝るとしますか。


手順は昨日と同様です。






リュックは後部座席の下っと。OK!OK!





もはや美しささえ感じますね、この風景。


本日もナイスセッティング!

車中泊ってスゲー!




そしてこの道の駅は夜中もしっかりと電気のついたトイレが設置されていました。トイレの存在は本当にありがたいです。トイレ(大)が長い【ミニマル万太郎】にとっては。




🌝

🌝

🌝

🌝

🌝


2日目の夜もぐっすりと眠れました。おはようございます。軽自動車(ハスラー)で2泊3日の車旅もいよいよ大詰め、最終日となりました。3日目ともなれば慣れた手つきで歯ブラシ、洗顔、着替えを済ませ


3日目最初の目的地「秋芳洞」へ



しょっぱなからめっちゃ綺麗
 やん!



圧倒的トレジャーハント感、


ワクワク☆







きたぞきたぞーー!!


てか
鍾乳洞の中って涼しいなぁ!!

なぜこんな圧倒的スポットをこれまで見逃していたのか、日本にはまだまだ知らないスポットだらけだな。

いやぁ広かった。そして自然の偉大さを感じる事ができた。地球に生きているんだなと感じました。シャッシャシャッス!!

ちなみにこの秋芳洞は8:30〜17:30の営業となっているみたいです。鍾乳洞の上には秋吉台というこれまたトレジャースポットがありますので是非とも!
秋吉台から下垂れ落ちる水が長い年月をかけて鍾乳洞を形成したらしいです。自然の神秘ってすごいなと実感です。




さぁそして軽自動車で2泊3日の車旅、
最後の目的地「唐戸市場」へ


この海鮮の新鮮っぷりときたら、何度も来たくなること間違いなしかと。

実際今回でまだ2度目なのですが(笑) 何度でも来れますねここは。

それほど魅力ある市場だと感じます。

日本の海に感謝。







そして、唐戸市場から帰路は「熊本」へ


旅の締めは蟹を食べました。




次の日は熊本の公園にてハンモックに揺られるという最高の時間を過ごし、
旅の疲れをとりました。





これにて軽自動車で2泊3日の車旅、


題して

『軽自動車 2泊3日で九州から中国地方へ ガソリン代はいくらぐらいか 実際に観光しながら確かめてみた』

の一部始終は終了となります。


長ったらしい記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。



※おまけで車旅・車中泊のススメとして、車中泊に最も適した時期は春、春過ぎ、秋ごろかなと感じます。夏はずっとエンジンをかけてクーラーを入れている訳にもいかず温度調整が難しいのと、冬は寒すぎるため毛布や荷物がかさばってしまう事があるかもしれないからです。工夫次第でオールシーズン可能になるとは思いますが、実際、今回の車旅はゴールデンウィークに行い、気温は昼間は25〜28℃、夜は10〜15℃程度だったので、寝る際も毛布があれば寒すぎることもなく快適に眠る事ができました。

この記事が少しでも誰かの役に立てれば幸いです。ありがとうございました。




本日の音声・動画バージョン🎞




本日のオススメ動画はこちら📸





軽自動車でも車中泊が出来ちゃう時代、最高ですねー!!









*ブログ内容はあくまで個人の意見であり、所属先とは無関係です。




・一個人の6畳半から送る一人暮らしのリアル、趣味・思考に関する日記として読んでいただければと思います。





・今後の記事を書いていく中で、建設的で生産性のあるざっくばらんな意見交換を行えたらなと思っています。(下方にコメント欄あります)



"low-cost & High performer"【ミニマル万太郎】の浅~くゆる~い6畳半日記 ~




今後ともよろしくお願いします。 




QooQ